このページには各社から出ている案件情報を徐々に記載していきたいと思います。
MNP一括0円で購入出来るということは非常にありがたいことです。
普通に機種変更ばかり行っている人は一括0円で購入出来ることはまずありません。
そう考えると一括0円で購入出来るのは本当にいいことですね。
是非今後購入するなら一括0円の案件を見つけて購入してみてください。
Contents
ドコモのSC-01GがMNP一括0円 20万キャッシュバック
ドコモ GALAXY NOTE EDGE SC-01G MNP 一括0円 キャッシュバック
まず紹介したいのはこちらの案件からです。
この機種は右側にEDGE部分があることが特徴の機種です。
端末購入サポートが採用されるようになってから非常に安価に購入することが可能になりました。
1台あたり4万円ならMNPしても問題ないと思います。
是非検討してみてください。
携帯乞食で儲けることは難しい?
2015年7月14日追記
携帯乞食で儲けることは徐々に難しくなってきております。
携帯乞食で儲けることは難しい MNPの維持費が高くなり 儲けは減る一方
こちらを見てもらえればわかると思いますが、携帯で儲けようと思ってもなかなか儲からないのです。
なぜ儲からないのか?というのは維持費が高いからです。この前の記事でも紹介しました端末購入サポートなどの施策があり、儲けることは非常に難しくなってきているのです。
端末購入サポートとは?
ドコモ 端末購入サポート 6ヶ月以内の解除料負担 実質8ヶ月契約「→14ヶ月に変更」する必要あり
ドコモが実施している施策ですが、端末購入サポートという施策により、基本的に14ヶ月間は何もプランを動かすことが出来ないのです。
基本的にデータ通信のフラットプランをつけておく必要があります。
それは結構つらいところではあります。
別に使う人なら問題ありませんが、使わない人にとっては結構辛いのです。よってこのデータ通信のフラットプランをつけてないと違約金が発生するのです。
正直そのあたりは個人の自由じゃないの?と思うかもしれませんが、ゆるしてはもらえません。
少し残念な感じもしますが、それで端末を安価に購入しているといわれると仕方ありませんよね・・・
今後もさらにしばりがきつくなることが予想されます。
コンテンツの即解約はキャッシュバックに影響?
2015年7月14日追記
携帯電話 スマホなどを契約する時のコンテンツやオプションの即解約はブラック入り?
こちらがそれを記載しているページですが、非常にナイーブな問題です。
まずはコンテンツを即解約して契約に傷がつくいわゆるブラックに入るか?ということですが、それはブラックにはなりません。
なぜブラックにならないのか?ということですが、携帯会社はコンテンツに関しては、携帯会社が運営しているコンテンツではないからです。
よって携帯会社いわゆるドコモ、au、ソフトバンクなどが実施しているものも即解約しても問題ありません。それはオプションといわれるものです。
コンテンツというのは販売店が独自に実施しているものを指しますが、コンテンツに関しても即解約しても問題ありませんが、コンテンツは元々契約する代理店が独自にしているものなので、即解約することにより、キャッシュバックを受けることが出来ない可能性があるのです。
よって基本的にはコンテンツはキャッシュバックを受け取った後でないと解約することは出来ないとおぼえておくほうがいいと思います。
もしコンテンツを解約してもらってキャッシュバックをうけられないということは自己責任になりますので、注意したいところですね。
それにしてもこのコンテンツというのが曲者で、すぐには解約することは覚えているのですが、数ヶ月後に解約するとなると覚えていないこともしばしばです。
その場合はスケジュールに記載しておくか何かの方法で解約するしかなさそうですね・・・
GRATINA2でも高額キャッシュバック
2015年7月15日追記
au GRATINA2 MNP 一括0円 キャッシュバック 8.1万円
GRATINA2が高額キャッシュバックを実施しております。
この機種はauのガラケーとなりますが、基本的にはいい機種だと思います。
ガラケーのわりにはスペックもそれなりにあり、ドコモから発売されているガラケーよりはいいような感じがします。
ガラケーというと最近はあまりいいイメージがないかもしれませんが、本当はそんなことありません。
結構良く出来ていると思いますので、個人的にはオススメしたいですね。
GALAXY S5も高額キャッシュバック
au GALAXY S5 SCL23 MNP 一括0円 キャッシュバック 15.9万円
こちらもかなり高額です。GALAXY S5というちょっと古めの機種になるので、当然かもしれませんが、それでもかなり高額ですね。
機種を売却することを考えるとこの案件もそれほど悪いものではないと思います。
それでもあまりの投げ売りっぷりはびっくりしますね・・・
ある意味GALAXYシリーズなので、この価格でもなかなか売れないのかもしれません。
本当に今の日本ではGALAXYシリーズの人気はなくなってきてしまいましたね。昔はここまで人気がないということはありませんでしたが、やはり韓国の大統領の影響も少なからずあるでしょう。Samsungとしては日本市場から撤退まで言われておりましたが、正直商売にとってはあれだけの反韓感情が出てくるような発言はやめて欲しいと思うのが本音でしょうね。
iPhone6もかなりお得に
2015年7月16日追記
iPhone6もかなりお得に購入することが可能です。
iPhone6 MNP 一括0円 D-01Gもデータプラン 新規一括0円
こちらがその案件になりますが、D-01Gが新規一括0円で購入することが可能です。
この機種は解像度は低いですが、結構使える機種であることは間違いありません。
個人的には結構好きですね。このD-01Gの評価はわかれるところですが、別に悪いことはないと思いません。
検討する価値ありの機種だと思いますね。iPhone6とセットでの販売ということになり、少し微妙な感じはありますが、是非検討して欲しいところではあります。
この機種単体で一括0円なら買いかもしれませんが・・・
そういうわけにはいきませんね。
iPhone6のキャッシュバックが7月21日で一旦終了
2015年7月21日追記
iPhone6 MNP 一括0円で購入出来るのは 7月21日まで
一旦7月21日でiPhone6のMNP施策が終了するようです。
ただしこれは一時的なもので、また週末になると復活するかもしれません。
ただしこの復活はまだわかりません。ドコモが販売計画未達の場合に行われる施策だと思われますので、販売計画未達であった場合は行われるでしょう。
ドコモは端末購入サポートなどで他のAndroid機種を格安で販売していたりするので、そのあたりは微妙ですね。
iPhone6は月々サポートが非常に高額なので、できることなら一括0円を狙いたい機種となっております。
ドコモの機種なので、MVNOでも使いやすいiPhone6を是非購入したいところですね。
ドコモ版の8月予想
2015年7月21日追記
こちらのサイトで8月のドコモのキャッシュバック予想をしております。
8月はお盆もあり、夏休みもあるので、結構期待出来ると思います。
一番のオススメはGALAXY S6でしょう。EDGEモデルのほうはMNP時の月々サポートが増額になっただけです。
GALAXY S6は使えると思います。どう使えるのか?ということですが、スペックも高いですが、ベンチマークを見ても非常に高いです。
非常に高いスペックに実際に早いといわれるベンチマークこの2つを兼ね備えたこのGALAXY S6はやはり外せないと思いますね。
8月はGALAXY S6をオススメしたいと思いますね。
iPhone6もMNP一括0円で購入SC-05Gとセットで
2015年7月22日追記
iPhone6 GALAXY S6 SC-05G MNP 一括0円 キャッシュバック3万円
これはまぁまぁお得な案件ではないでしょうか。なんといってもSC-05G付きでキャッシュバックまでついています。
iPhone6は店によっては2台で0だったので、そう考えると少し微妙な感じもしますが、iPhone6は一旦値上がりします。
よって今のタイミングでの購入というのはいいと思いますね。
それにしてもiPhone6はここまで値下がりするとは?という感じです。
9月までならないと思っていました。そう思っていた人も多いと思います。
iPhone6がMNP一括0円販売ではなくなる・・・
2015年10月14日追記
iPhone6がMNP一括0円での販売というものがなくなってきております。
ソフトバンクはここ最近実質価格ということを実施しております。
いわゆる実質0円でキャッシュバックを行うということです。
イマイチな感じもしますが、ここ最近キャッシュバックがかなり減ってきておりSIMフリーへの懸念なども考えられると予想されております。
ちょっと残念な感じですが、仕方ないことなのかもしれませんね。
GALAXY S6が結構お得
2015年10月17日追記
関西ではSC-05Gが現在かなりいい条件で販売しているようです。
1台あたり3万円ほどになります。iPhoneも悪くないのですが、Androidが欲しいという人なら確実にGALAXY S6は買いでしょう。
GALAXY S6 SC-05Gは 関西ではMNP一括0円 1台3万円以上のキャッシュバック
こちらがその条件を掲載したページですが、キャッシュバックが増えているということは非常にありがたいです。
ただし1年以上維持する必要があり、毎月の維持費はそれなりになります。
普通に維持するだけならいいと思いますが、寝かして持ちたいという人にとってはちょっとつらい状況かもしれませんね・・・
auの案件がよくなっている
2015年11月16日追記
auの案件がLTEフラット解約不可により結構あがってきております。
1台あたり10万円近くのキャッシュバックがついているものもあり、結構お得な感じがしますね。
それなら1年間契約し続けたところで、結構元が取れそうな感じがします。
そういう案件ならどうなんでしょう?
いわゆる寝かせではなく、使うことを前提に契約するということもオススメだと思いますが、いかがでしょうか?
なんなら一度MVNOに逃がしてからMNPするという手も考えられますね。
MVNOは普通に寝かしても非常に安価なので、トバシにはもってこいだと思います。
auは高くなると予想されておりましたが、ここにきて結構高いというのはいいと思いますね。
色々案件をあたってみるとかなりいい案件が出てくると思われます。
是非そちらを検討してみてはどうでしょうか。
公開日:2015年7月13日