ドコモ スマホのカケホーダイプランの2700円を休止することなく回避する方法
ドコモは9月からスマホの契約に関しては必ずカケホーダイプランに入ることが必須となっています。
それを確実に回避する方法ですが、結構初期費用が発生します。
やり方としては、FOMAの機種を購入するということです。
恐らく最も安い機種がみまもりケータイのような機種です。
この機種に機種変更を行うわけです。
そしてFOMAプランに変更するわけですが、ざっくりとした費用はFOMAに変更する為の費用が3000円で端末代金が1万弱だろう。
となると1万以上の出費が必要となる。
そうなると800円ほどから持てる為に、2700円のプランから見れば、2000円ほど安くなるので、実際は半年でモトが取れる計算です。
お得かどうかは微妙ですが、高いプランで維持したくない人にはオススメ出来る方法です。
FOMAプランへの移行は本当にいいのか?
2015年7月17日追記
ドコモはFOMAプランへの移行に対して一度FOMAプランに移行した機種に関しては再度Xiを契約すると月々サポートがつかないという非常に残念なプランを発動しております。
ということは非常に残念ですが、FOMAプランに一度戻すということはもうXi契約はできないということにもなりかねません。
なぜそのような施策がでてきたのか?というと実はこのような対策を封じられたといわれております。
メインで使用する機種に関してはこのあたりは本当に気をつける必要あると思います。
もう少しドコモも利用者のほうを向いて仕事をしてほしいところです。
公開日:2014年9月3日