|
Googleと共同開発したモデルだけあって、ユーザビリティに優れた端末となっているのだ。
Active Display機能という機能を搭載したこのモデルはスリープ中でも画面に通知を表示出来る機能を持っている。
ただしこの端末はスペック的にはそれほど最新版ということもいえず、デュアルコアCPUしか搭載していない。
現行であれば、クアッドコアは当たり前のように思うが、CPUはそれほどいいものを積んでいるわけではないのだ。
ちなみにRAMは2GBある為、それに関しては問題ない。
画面の解像度も1280×720とフルHDでもない。
画面サイズは4.7インチとわりと大きめだ。
SIMフリー版なので、使い勝手は抜群だろう。
ある意味かなり高額な機種なので、一度確認して10万の価値があるか見ていただきたい。