|
32GBでこの価格だ。
非常に安いと思う。
ということは32GBモデルと64GBモデルの価格差は3000円くらいでいいのではないだろうか。
逆に16GBと32GBとの価格差は2000円未満くらいで済むのではないだろうか。
みなさんそう思いません?
ちなみにAndroidは16GBモデルやら32GBモデルやら発売されているが、実際のところMicroSDで容量アップが可能なので、はっきりいうが8GB程度のROMで十分だ。
後は全部MicroSDにデータはつっこんでしまえばいい。
最近Androidスマートフォンを購入すると、2GB程度のおまけ程度のMicroSDがついてくるがあれにいたっては売価で数百円程度なので、仕入れは数十円程度だろう。
メーカーはもっとがんばって32GBくらいを標準で付けてほしいと思う。
もし32GBを持っていない人は是非1つくらいは購入しておいてもいいのではないだろうか。