auから発売されたinfobar A02のレビューをしたいと思います。 まずは持った感じからですが、画面が大きくなったので、当然ですがデカ!という印象です。 ただし最近のスマホは大画面化しているので、当然な流れだと思います。 仮にこのモデルは女性がメインで使うことを想定しているのであれば、ちょっと女性には持ちにくいと思います。 手の大きい女性なら問題ありませんが、手の小さい人にとっては大画面化は諸刃の剣だと思われます。 続いて動作速度ですが、それはさすがといったところ。 特に違和感もなく、動作してくれます。 今までのinfobarからのタイル表示も引き継がれており、非常に使い勝手もよさそうです。 タイル画面から右にフリックするとアプリのショートカット画面などが表示されます。 それも使い勝手を考えれば、いいと思います。 カメラですが、htcのいいところを引き継いでおり、連射も問題なく出来ます。 トータル的に見て、前回のシャープに比べて非常によく出来ております。 見た目が気に入ったら間違いなく買いの端末です。 一度検討してみてください。
au infobar A02 (インフォバー) レビュー及び評価 評判
関連記事
ASUS MeMO Pad(TM) 8 AST21 au 新規一括0円 2014年11月
この端末はそんなに悪くないと思われるがどうだろうか? 個人的には結構オススメしたい端末である。 スマートバリューとのセットなら500...
ASUS MeMO Pad 8 アスースメモパッド8 auからLTE対応モデルとして発表
ASUS MeMO Pad 8 アスースメモパッド8 auからLTE対応モデルとして発表 ASUSからの端末がauから発売される。 /...
au MozillaのFirefoxOS(ファイアーフォックスOS)搭載スマホを2014年度に発売
auから2014年度中にFireFOXOS搭載のスマホが発表される予定です。 以前からこの話は出ておりましたが、正式に発表したようです。...